-
【私事日記】支援級の今後についてがとても悩ましい
投稿日 2022年10月14日 18:53:08 (主婦 副業)
久々に支援級のことについて書きます。
興味のある方は、、
古くからの読者様はご存知かと思いますが、うちは次男が支援級に入っています。
情緒面の広汎性発達障害、ADHDです。
幼稚園から小学校に上がる時、過去イチの壁にぶち当たりました。
情緒の子は支援級に入級難しいかもしれない、と。
結果、幼稚園の先生の熱烈なアピールもあり、無事に入れました。
この辺の記事
支援級希望の面談終わりました!
当時、読者様からもたくさんのご意見や体験談を教えて頂き、とても励まされ、参考になりました、本当にありがとうございました。
そして今、過去ニの壁にぶち当たっています。
現状の次男は、ガッツリ取り出し(という言葉に未だにとても抵抗がありますが)ではなく、週にほんの少し取り出しで支援学級に行っています。
その他は、通常級で皆と一緒に勉強し、支援の先生が要所要所で助けてくださっています。
一年生からずっとそんなルーティーンです。
学年が上がるにつれ、授業も難しくなって行くので、情緒面心配でしたが、週に少しの支援級に行くことが息抜きになっているのか、とても落ち着いて通常級で授業を受けれています。
といっても心の声がダダ漏れの子なので、他の子と比べたらとてもやかましいと思うのですが、、
授業にもついていけてるし、むしろ難しい授業が分かることが本人のヤル気や快感になっているようで。
そんな週に少しの取り出しがとても良いルーティーンになっていると思っています。
が!!!
同じような境遇の方はもう、お話あった方いらっしゃるかしら、、
私もつい最近お話聞いてきたのですが、、
今後の支援級の流れとして、半分程度は取り出しを、という国からの通達があったそうです。
国からというか、国→県→市→学校 と経て通達があるそうですね。
まぁ結局は国からということですが、伝言ゲームですか、、
なので、現状より取り出しを増やすか、退級するか、の選択に迫られています。
なんじゃそりゃーーーー!!!
先生も突然の通達に驚いだそうで(そりゃそうですよね)、戸惑ってらっしゃいました。
全国そうなっていくそうです。
どういう意図で国はそう決めたのかは分からないですが、それって全然、一人一人に寄り添ってくれてないような。
こういう子って本当に色々だから、一人一人に合った選択肢があるべきでは、、
先生としても、今以上の取り出しが必要なのかな、、という思いと、息抜きの場を置いておく方が良いと思うという思いが入り乱れていると。
いや、私もそうですよ。
今のルーティーンが心地良いのに、それを国は変えろと?
一度退級すると、中学校で再度入級、が難しくなるそうで。
でも、中学校とかガラッと環境変わるから、情緒がとても不安です。
支援級に入りたくても入れない子も居るだろうから、贅沢な悩みなのかもしれませんが、、
今すぐに返事ではないのですが、このことを考え出すとため息しか出ないです、はぁ
お役に立てましたらポチっとしてくださるとありがたいです(/-\*)
Source: N専業主婦のお小遣い稼ぎはじめました。ew feed
最新情報